口腔内全体のことを考える
補綴主導型インプラント

当クリニックでは、口の中全体のかみ合わせを考慮しインプラントを埋入する位置を決める
「補綴主導型」という方法を採用しています。CTで顎や歯茎などを撮影し、3Dの立体画像を作成します。
その上で、どこにどのくらいインプラントを入れるのか、シミュレーションをしています。

また、骨量を調べ、インプラントを埋め込むことができる場所なのか、しっかりと検証いたします。
こうすることで、インプラント手術をしてから2か月でかぶせ物のセットが可能です。

抜歯すると同時にインプラントの埋入を行っていますので、
治療期間は最短2か月から最長4か月ほどで治療することができます。
また、既存骨が少ない症例にも積極的に治療の介入を行っていますので、ぜひ相談してください。

そもそもインプラントとは

まるで自分の歯のように噛む力が伝わる。
歯科治療におけるインプラント治療は、むし歯や歯周病、事故などによるけがによって歯が抜けてしまった際、最適な治療方法と考えられています。
歯が抜けた部分のあごの骨に対して、人体になじみやすい材料で作られた歯根部(インプラント体)というものを埋め込みます。そこにセラミックなどでできた素材の人工歯を被せることでまるで自分の歯を取り戻したような使用感と同時に、見た目の美しさも作り出すことができます。
ブリッジ治療のように歯を削ることなく、入れ歯治療のように装着した時の違和感がないのが特長だと言えます。
現在のインプラント治療は1950年頃にスウェーデン出身のブローネマルク教授が人間の骨とチタンという素材が結合するのを発見し、実用化を試みたところが原点となっています。
インプラントのメリット
  • しっかり噛むことができる
    人口歯根を直接あごの骨に埋め込むので自分の歯のようにしっかり噛むことができます。
  • 他の歯を削らなくて済む
    ブリッジ治療とは違い、健康な他の歯を削ることはありません。
  • 自然な白い歯に
    入れ歯のように金具が見えることがなく自然な白い色の歯を選択できます。
デメリット
  • 保険治療が適用されない。(自費治療の範囲)
  • 糖尿病などの疾患がある方は、治療ができない場合がある。
  • 外科手術が必要になる。
  • 人によって体質に合わない場合がある。
  • こどもや妊婦には治療ができない。
  • 治療期間が長くなることがある。
当院では治療前のヒアリングやご説明に力を入れております。
無理にインプラント治療をすすめることは一切ございませんのでご安心ください。

歯が抜けた時の治療について

治療法 回復率 周囲への
歯の優しさ
見た目の
美しさ
耐久性 保険適用の
有無
インプラント

歯が抜けた部分に人口歯根を埋め、
その上に人口の歯を被せます

90% ×
ブリッジ

抜けた歯の両隣の歯を削り、
その上に連結した被せ物を付けます。

60%
入れ歯

部分入れ歯、総入れ歯など、
失った歯の本数等に合わせて入れ歯を作成します。

20% ×

当院では不安解消のための
ヒアリングを
大切にしています。

当クリニックではヒアリングを重要だと考えていますので、まず、インプラントの治療全体のご説明をします。
以下のようなお悩みをもつ患者様もご安心ください。

  • 治療の説明をしっかりしてくれるか
  • 費用はどれくらいかかるのか
  • 痛みが取れるまでどれくらいかかるのか
  • 治療法に納得がいかない場合は相談できるのか

インプラントは時間がかかり、費用もかかる治療です。当クリニックではヒアリングを重要だと考えていますので、まず、インプラントの治療全体のご説明をします。抜歯をしてから、どのくらい経ってからインプラントをどんなふうに入れるのか、そしてそのインプラントがどのくらいで定着するのか。さらにはどのくらいの費用が掛かるのか。すべてをご納得いただいてから、治療をスタートします。

痛みの少ないインプラント治療のために

インプラント手術で心配になるのが痛みだと思います。しかしきちんと表面麻酔をして、体温程度に温めた麻酔薬を33ゲージの細い針で注射しますので、痛みを感じることはほとんどありません。

患者様のためを考え
術後のケアも丁寧に指導します。

インプラントを入れた後でメンテナンスを怠ると、インプラントの歯が歯周病になることもあります。歯茎が下がってしまうのです。ですから、ここでもブラッシング指導もしっかり行っています。

BIOMET 3iについて

BIOMET 3iはアメリカのジンマー・バイオメットデンタル社が提供するインプラントシステムです。
インプラント治療では、チタン製の人工歯根をあごの骨に埋め込みます。術後数カ月でインプラントの表面が骨と結合し、快適で審美性の高い歯が仕上がります。
インプラントは人工素材を使用しますので、素材の安全性や体への適合性は重要なポイントです。
BIOMET 3iインプラントは、骨と密着するよう特殊な表面加工がされています。骨となじみやすいため成功率が高く、比較的短期間で治療が完了します。
また世界各国の追跡調査においても、長期間に渡る高い機能性が確認されています。

料金表

インプラント1本 363,000円(税込み)
インプラント2本 726,000円(税込み)

※上記は総額で記載しております。上記金額より費用がかかることは一切ありません。